わからないことがあったら許してください!私は日本語を知らないし、翻訳機も使った。

私は英語で回答を入力し、DeepLで日本語に翻訳し、私が言ったことが正しいかどうかを確認するために英語に翻訳し直しました。

もしわからないことがあれば、Twitter/X (@qd213)に連絡してください!

また、文章がヨーロッパ中心的に聞こえたりしたらごめんなさい。それとも他の何か?


前置きが長くなったけど、僕は本当におしゃべりなんだ。本当におしゃべりなんだ。よくしゃべりまくる。ほとんどすべての回答がかなり長くなってしまいました。ご迷惑おかけしたらすみませんxD

(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧


共通質問(1問目~60問目)


1. HNとその名前の由来を教えてください。

ダーシャ/Dasha/D4Sha/qdashaqかな。他のニックネームもよく使うけど、これがメイン。

由来はとてもシンプルです :)。[Даша](ダーシャ)は[Дарья](ダーリャ)の軟化形で、私の名前である。


2. SNS、ブログ、個人サイト等を使っていますか?

そう、実はかなりたくさんあるんだ。

Twitter/Xのアカウント、YouTubeのアカウント、Telegramのアカウント、タイピングサイトのアカウントなどなど...。以下にすべてを列挙してみますが、もし何か忘れていたらご容赦ください!


Twitter/X - Dasha (@qd213) - https://x.com/qd213

Youtube - _DR_ (@_dr_9869) - https://www.youtube.com/@_dr_9869

Twitch - avonamorahsad, avonamor_ahsad (なぜ2台も持っているのかわからない!ライブストリーミングもあまりしない)

Telegram - D4Sha (@qdashaq) - t.me/qdashaq

Klavogonki - HelixOfTheEnd (司会者権限/moderator), remnant (マルチリンガル), faithful- (その他)

Typeracer - dashaa - https://data.typeracer.com/pit/profile?user=dashaa (私は使っていない。ほとんど友人レースのために作ったものだ)

Monkeytype - https://monkeytype.com/profile/D4Sha (旧プロフィール), https://monkeytype.com/profile/D4shalt (新規プロフィール) (ほとんどオフラインでレースをした)

Intersteno - 私はDarya Romanova

(リズムゲームです)osu!, osu!mania , osu!Akatsuki - https://osu.ppy.sh/users/15038120 ; https://akatsuki.gg/u/87061?mode=0&rx=1

MAL/MyAnimeList - TheGodDelusion - https://myanimelist.net/animelist/TheGodDelusion?status=2&order=4&order2=0

speedrun.com - acefer - https://www.speedrun.com/users/acefer (タイピングゲームは1回しかスピードランしたことがない)

Discord - @_binah_ (そんなに頻繁には使わない)

Reddit - @4s_psq (そんなに頻繁には使わない)

BSky/BlueSky - qq213 - https://bsky.app/profile/qq213.bsky.social (あまり使わないんだ...)


これで全部だといいんだけど!!


3. あなたのタイピングのモットーは?

私にはないと思います、すみません...。

ロシア語の熟語で[сквозь тернии к звёздам]というのがあれば十分かもしれませんが?


4. タイピングにおいては速度重視?正確性重視?

その両方が混ざった健康的なものだと言える。自分自身を一言で表すなら、間違いなく「スピード」よりも「正確さ」を選ぶだろう。

とはいえ、ベストスコアというのは、それなりの精度(98%以上ならすべて該当すると言えるが、個人的には99%以上の方に軍配が上がる)と並んで、懸命に努力しなければ達成できないものだと信じている。

ミスのない走りはとても印象的だと思うが、信念がそうさせるように、あまり評価されない傾向がある。

ですから、正確さは重要ですが、毎回ミスをゼロにすることを目指すべきではありません。結局のところ、時々ミスをするのは人間の本性なのだから!


5. タイピングで得意な分野は?また、苦手な分野は?

特に、多言語タイピング、ギブリッシュタイピング、アスキー/ランダム文字タイピングが得意です。どの分野でも常に向上心を持ち、非常に充実したスキルを持っているため、苦手な分野はないと思う。しかし、もし練習していて全く楽しくないスキルを選ぶとしたら、それはおそらく 「初速/ピークスピード/バースト 」だろう。


6. 好き/得意なタイピングゲームは?

私は普段、タイピングゲームはしない。ウェブサイトで言えば、Klavogonki>Monkeytype>e-typing>Intersteno>Typeracer。

TypeWellやWeatherTypingなどのアプリも時期が来たら試してみたいですけどね。


7. 嫌い/苦手なタイピングゲームは?

私の機嫌を損ねたり、苛立たせたりするのは本当に難しい。タイピングサイトやタイピングゲームでタイピングが可能なら、それは品質基準をパスしている xD.


8. 練習においては量と質、どちらを重視しますか?

選ぶのは本当に難しい...。

個人的には、いつも量を重視してきた。タイピングだけに費やした時間は9,000時間を超える。

総合的には質の方が重要だとは思っている。毎回のセッションの質が素晴らしく、簡単に新PBを達成できるのであれば、それはより実りあるものにほかならない。


9. 自分が今までで一番効果を感じたタイピングソフト/サイトや練習方法は?

Klavogonki! 午前3時に起こされて同じ質問をしても、私は「Klavogonki」と答えるだろう。

クラヴォゴンキは練習の幅を広げてくれる。

Monkeytypeはカスタマイズできるという点では素晴らしいが、それだけでは限界がある...。また、公式サイトに掲載されていないものを練習したい場合は、「カスタム」モードを使わなければならず、すべての統計が区別できなくなってしまう。

Klavogonkiについては全く問題ない。誰もが自分のカスタムモードを作ることができ、それは統計で別々にカウントされます。分析もMonkeytypeよりずっと簡単だ。

私は日本のウェブサイトをあまり試したことがないので、もしかしたらそれに匹敵するもの、あるいはそれ以上のものを見逃しているかもしれない。その場合はご容赦ください。


10. タイピング大会には積極的に参加するタイプですか?またその理由は?

Klavogonkiのタイピング大会は、日本のコミュニティで開催される大会とは少し違います。Klavogonkiでは、毎月ほぼ毎日大会があるので、全く参加していない人を見つける方が難しいです。

また、大規模な大会もたくさんあります(MEGAlingua2025や毎年開催されるロシア選手権など。)

ウェブサイトと一体化した10分ごとに開催されるミニ大会もあるが、私はそれを同じ重要度にはカウントしていない(そして、そのような大会にはあまり参加したことがない)。

Klavogonkiの他に、Interstenoにも何度も参加したし、将来的には日本の大会にも参加したいと思っている。

だから、全体的に言えば、僕は大会を楽しむタイプだと思う。その理由については、具体的なことはわかりません!


11. 初めてパソコンとキーボードに触れたのはいつ頃?

2015年のことだった。PCとインターネットを積極的に使い始めたのは2017年頃からだが。これには実は結構な裏事情がある。

学校では最初の2、3年はパソコンの授業がなかったので(いつから始まったのか思い出せない)、学校では使う機会がなかった。

ローカルPCになると、家に2、3台はあったが、それほど興味はなかった。小さい頃は外で友達と遊ぶ方が楽しかったので、パソコンを使い始めたのは大きくなってからです。


12. 本格的にタイピングにハマった理由は?

正直なところ、何とも言えない。最初は友人たちと競い合っただけだったんだけど(当時は地元のグループで600cpmに達する選手もいなかったし、500cpmのレースは例外的だった)、他の選手よりちょっとだけ勢いがあったんだと思う。


13. タイピングにハマった後、どうやって速度を付けましたか?

極めて散発的に。私の場合、進歩は 「自然な 」ものではなく、突発的に上達しました(例えば、半年間同じスピードでタイピングしていたのに、突然50~100cpm速くなり、さらに半年間新しいスピードのまま)。速くなるまで練習あるのみだったのだろう。


14. いわゆるタイパー界の存在を知ったのはいつ?そのきっかけは?

2018年8月23日のことだった! 今でもその日を懐かしく思い出します。

で、もう少し裏話を!

やはり2015年からPCを使い始め、数年を通してPCを積極的に使うようになりました。実は、タイピングやキーボードの使い方を習ったことはない。親に迷惑をかけたくなかったので、自分で実験してみた。この不思議な「キーボード」が何をするものなのかを理解した後、両手を使うことが有益だと思った。当時は、多くの指を使うことが重要だとは思っていなかったので(当然だ!理論も過去の例もなかったのだから)、人差し指だけを使っていた。人差し指でスペースバーを押すことも含めてね!

左手の親指はShiftに、右手の中指はBackspace/BSに使っていたけれど、それはそれほど重要なことではなく、オンラインチャットにのめり込んでから発展したことなんだ。

それで、2、3年の間、違うソーシャルメディアのローカルグループで定期的にチャットをしていたんだ!

2018年、「arch 」と呼ばれる新しいローカルグループが登場し、私たちはいくつかのゲーム(面白いことにタイピングとは関係ない)に熱中した。そして、ほとんどそこから始まった。自分がこの中で一番速くないということを実際に体験したのは初めてで、奇妙な気分だった!(その時の僕のスピードは300~400cpmくらいだったから、どう考えても『速い』とは言えないけど、今まで見た中で一番速かった!!)。

このチャットで一番タイピングが速かったのはダーニャで(彼も独学だった)、彼に触発されて私もメッセージに早く答えようとした(ちょっと子供っぽいけど、私にとっては楽しかった!)。

ある日、私がすでに彼と肩を並べるようになっていたとき(もちろん他にもいた!)、彼はKlavogonkiというウェブサイトがあると言って、みんなに試してみないかと誘った。頃、Klavogonkiを招待Klavogonkiほとんどの人は150~300cpmのスピードで満足していたが、それよりも速い人はごく少数だった。

初めてのレースで、私は何度も失敗し、ウェブサイトに慣れていなかったため、速くタイピングすることができなかった(確か、チャットではもう少し速くタイピングしていたにもかかわらず、当時のベストスコアは350~400cpm程度だった)。もっと速くなりたかったので、その日は一日中練習に明け暮れ(その日は中くらいの文章を100個以上打ったxD)、次に一緒にレースをしたときには、かなりタイムを縮めることができ、いくつかのレースでは優勝することもできたんだ!(とはいえ、彼のピークスピードはまだ僕にはほど遠く、僕は一度しか468cpmに届かなかったが、彼は500cpm以)上


15. 今の実力に至るまでに、スコアはどのようなペースで伸びていきましたか? 15. at what pace did your scores increase to reach your current ability?

2015 - ~0cpm

2016 - 100~200cpm

2017 - 300~400cpm

2018 - 「クラヴォゴンキ」の影響を受ける前は<468cpm;練習初日(2018年8月23日)に468cpm;年末までに596cpm

2019 - 679cpm (まだ人差し指2本でタイピングしていた)

2019年12月1日 - 正しいタイピングの仕方を学び始めた(当時は7本指で; 数年後、合計9本の指に拡大)

2019年 - 年末までに428cpm

2020年 - 1月4日に489cpm、そのわずか10日後に503cpm、1月末までに588cpm、2月に624cpm; 3月に663cpm

2020年7月2日 - 707cpm

2021年 - 6月に736cpm、年末までに752cpm

2022年 - 6月に776cpm

2023年9月14日 - 964cpm(まだ私のPB)

2024年8月23日 - 競技用タイピングをやめる。


16. タイピングにハマった理由として、自身のどういう性格が影響していると思いますか?

よく分からないんだ!僕はいつもスピードに重きを置いていたんだと思う。タイピングのほかに、走るのも好きです!小学校のとき、私は唯一速く走れる女の子だった!まあ、小学生が走れるくらいの速さだったけどねxD(それでもクラスの男子ほど速く走れなかった)。

今となっては、タイピングほどランニングを追求することはなく、私のPBはほとんどアマチュアだ。

特筆すべきタイムは以下の通り:

1200m/1.2kmで5分29秒62。

2400m/2.4kmで11分24秒50。

4800m/4.8kmで24分56秒53(私の自慢のタイム)。

タイピングやランニング以外にも、速く走る必要のあるアクティビティ(例えば、タイムを競うアクティビティやリズムゲームなど)にも魅了されている。


17. 愛用のキーボードは?またその使用期間は?

正確なモデルは、「変換」キーなどが入っていないので、日本の皆さんには何の役にも立ちません。

以下に写真を掲載する。

[photo]

ほとんど普通のメンブレンキーボードなんだけど(値段もすごく安い!600~700円くらいしかしない)、僕が知っている中では最高のメンブレンキーボードなんだ!!!少なくとも、(メンブレンであるにもかかわらず)タッチがソフトで、ハーフタップを普通に登録してくれる唯一のキーボードだ。私のタイピングスタイルには最高の選択だった。

私は2015年から、タイピング人生のほぼすべてをこのキーボードで過ごし(他のキーボードに試しに乗り換えたこともあったが、そのどれもがより硬く感じられ、タイピングするのが大変だった)、今日まで使っている。


18. 他に持っているキーボード、持っていないけど使ったことのあるキーボードは?

長年、他のメンブレンキーボードをいくつか使ってきましたが、どれも私には合いませんでした。

ノートパソコンのキーボードも使ってみたが、小さくて、違う感じがして、習得するのが信じられないほど難しく、がんばってもピーク時の70%のスピードにも達しなかった

メカニカルキーボードについても少し聞いたことがあるが(一度しか触ったことがないので、十分な経験はない)、より触感が良いとされていることを考えると、問題を悪化させるだけだろう。私のタイピングスタイルは、できるだけ触感を必要としない


19. 好きなキーボードのスイッチ方式は?(メンブレン、パンタグラフ、メカニカル、静電容量無接点、磁気等)

もちろん、膜だ!xD


20. キーボードを選ぶ時に重視する点は?

ソフトな手触り。軽いキープレスは登録が必要。触感と反発が少ない。

キーボードにはアンチゴーストが望ましいが、私のキーボードには付いていない。


21. ローマ字とかな入力、どっちがメインですか?(ゲームと日常それぞれで)

ローマ字です。

でも、かな入力を勉強しようとは思っているんだ!


22. JIS配列とUS配列、どちらが好みですか?

US.


23. 数字タイピングをするときは最上段派?テンキー派?

一番上の列だけ。NumPadのナンバータイピングを覚えようとしたが、とても難しく、高速に達する可能性を感じなかったのでやめた。後で100wpmのNumPadを習得したいかもしれないが、まだわからない。


24. 無変換キーを使いますか?

持っていない。私は 「海外タイパー 」だから必要ない。


25. リストレストは使いますか?

いや!


26. 使用できるキーボード配列は?またその配列のメリットは何?

ラテン系言語には通常のQWERTY配列、キリル系言語には通常のЙЦУКЕН配列。4列目は数字入力にも使っています。また、ギリシャ語とヘブライ語/イディッシュ語のレイアウトも自作しています(いずれも500cpm以上/100wpm以上に達しています)。

新しいものを学ぼうと思っていますが、まだ決めていませんでした!

利点については... うーん...

QWERTYとЙЦУКЕНはどのシステムにも含まれているデフォルトレイアウトの2つなので、必要であればどんなオフラインミーティングでも同様にタイプすることができる(必要になることはないだろうが、それでも)。

4列目はテンキーより速い。

ギリシャ語とヘブライ語のレイアウトは、私にとって特に直感的です。


27. キーマップを入れ替える、キーを使用不可にする、キートップを引っこ抜くなどの対策をしていますか?

そうだ!はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい、はい!!


新しい言語の場合、私は常に新しい文字を適切と思われるところにマッピングしています(すべてをワンプッシュにするようにしています!)。新しい文字が含まれていない言語でも、より快適に入力できるようにいくつかの文字をマッピングし直すことがある!一例として、ケチュア語は非常に左利きなので、『w』を『]』に配置しました。別の例としては、右利きが多いキリル文字(モンゴル語、アディゲ語...)のために『е』と『э』を入れ替えたりしています(『э』はЙЦУКЕНレイアウトでは右手に割り当てられています)。


私のお気に入りの例は、ハンガリー語のレイアウトです!見てみてください

https://x.com/qd213/status/1900305766399304004


キートップを抜くことに関しては、私もそうしている!Tab、CapsLock、右の「Windows」キー、F7、「スリープ」、「電源」、メニューキーを取り除いた!

何かタイピングの邪魔になるものがあれば、それはなくなったも同然だ!!!


28. 標準運指ですか、変則的な運指ですか?またその理由は?

すごく不規則なんだ!

運動神経が極端に悪いんだ! 幼少の頃から運動神経が悪く、タイピングを始めたのは10代の頃だった。500cpmのタイピングで、1000cpmの僕より指を使う人もいるし、僕の指は動かないんだ!

しかし、それは私のすべてをあまり妨げない。指を動かす代わりに手を動かすことにしたんだ。そのおかげで、私の手はキーボードの上を自由に動き回ることができる!その結果、常に左右にジャンプするようになった!

楽しいよ!


標準的な運指(キーボードの右周辺部を除く。通常右手小指が行う仕事を右手薬指が行い、通常中指と薬指の両方が行う仕事を右手中指が行った)

あまりうまくいかなかったが、それでもこの経験は大切だった。悪い言葉でもリズムをキープできることに気づかせてくれたと思っている。


29. 指は何本使用しますか?それはどの指?

私は9本の指を使っている!右手小指は全部セーフ!


Here’s my fingering chart: (thanks to uaaaaaaaa for creating a webpage for this case)

https://uaaaaaaaa.com/typing/fingerchart/detail/412695606184640512/1


30. 最適化はしていますか?している場合どのように?

はい!私のタイピングは非常に最適化されている!1本の指で2つのキーを2回続けてタップすることはほとんどない!また、片手で3文字以上続けて入力することもない!長い片手パートが来たら、必ず両手を使う!


31. 水増し打ち(「し」をSHIで打つなど)はしますか?

いや、しない!いや、する!あるいはしない!

それはテキストによる!例えば、Interstenoでは 「shi 」と入力するしかない。e-typingやKlavogonkiなどでは(そして入力方法のオプションがあるところではどこでも)、私はいつも「si」や「tu」などを打ちます!

また、『nn』と『nnn』の代わりに『xn』と『xnn』をタイプする方法も学んだ!『ci』、『cu』、『co』の打ち方も覚えようと思っているんだけど、まだ何から始めたらいいかわからないんだ!!


32. 利き手は?また、SpaceキーやShiftキーを押す手は?

聞いてくれてありがとう、僕は左利きなんだ!

私は通常、右手の親指でスペースバーをタイプします(左手の方が実際のタイピングの多くを行うため)。しかし、右利きを多用するような単語(「pop」、「lip」など)を入力する場合、特にそのような単語が複数並んでいるときは、左手の親指でスペースキーを押す!

スペースバーを押すのに人差し指を使うこともできますが、私はめったにそんなことはしません(親指をあまり信用していないので、極めて正確にタイプする必要がある状況でのみxD)。

以前は、両方のスペースを左手の人差し指で押して[ - ]をタイプしていましたが、今はそうではありません。

私はいつも左のシフトボタンを押している!「Q」、「A」、「Z」を入力するときは、小指ではなく薬指を使う。

右シフトを使うのは、暗記したテキストやシチュエーションで、それに価値があると判断したときだけだ......。


33. 漢字混じり文読み、ひらがな読み、ローマ字読みのどのスタイルをとることが多いですか?

ローマ字です。

ごめんなさい、かなの読み方が分からないので許してください!>_<


34. タイピング関連で利用しているゲーム以外のソフト、ツール、拡張機能は?(タイプウェルセンター、e-typing plusなど)

e-typingにはe-typing plusを使っています!

また、KlavogonkiにはKlavoToolsを使っています(説明が難しいのですが...基本的にはe-typing plusと同じものです!QOL拡張機能です!)。

キーのリマップやレイアウトの作成には、AutoHotKeyかMSKLCを使っている(MSKLCでレイアウトを作るのは面倒だし、2つ以上のレイアウトを持つのも好きではないので、ほとんどAutoHotKeyだ)。

解析やカスタムモードの作成には、Notepad++やGeanyを使うのが便利だし、RegEx(正規表現)の知識も少しはあるからね!

また、私は通常、ページを拡大表示(125~200%、通常はスペクタの大きい側)してタイプしているのですが、それが関係あるかどうかはわかりません...。


35. タイピングしているときの服装、姿勢は?

ええと、僕は...服を着るんだ!xD

このために僕のワードローブ全部をリストアップする必要があるのかな... :考え中:


もっと真面目な話をすると、私はいつも緑のセーターを着ている!本当に気に入っていて、暑くても着ている(ダーシャは暖かいのが好きなんだ!)


姿勢がいいんだ!猫背にもならない!


36. キーボードや椅子、机の位置関係は固定してありますか?

いや、全然違うよ!机は固定されていますが、キーボードと椅子の位置は常に変えています!

背もたれの硬い普通のオフィスチェアも使っています(姿勢とか良くなるし)!

キーボードはたいていテーブルの端にありますが、角度や距離は多少変わります!


37. タイピングのコンディションを整えるために何をしていますか?(服装、食事、エナドリなど)

精力剤に関しては、断固としてノーだ。コーヒーもエナジードリンクも、その他の 「元気が出る飲み物 」も一切飲まない。健康に気を使っているし、悪化させたくないんだ。

食べ物に関しては、私はソバが本当に本当に好きなんだ!大好きなんだ!ほとんど毎日食べている!バターと一緒に食べたり、胡椒と一緒に食べたり(辛いものも大好き!辛ければ辛いほどいい!)、卵と一緒に食べたり、サワークリームと一緒に食べたり、パンと一緒に食べたり、ご飯と一緒に食べたり、ありとあらゆるものと一緒に食べたりするんだ!

ソバが私のタイピングを向上させるかどうかは分からないが、私はソバが大好きだ!

服装については、普段は下着とショーツ、お気に入りのグリーンのセーター、そして外を散歩して帰ってきたばかりで着替えるのが面倒なときは、ジーンズにジャケットを羽織ることもある。


空腹時にタイピングすると、いつもより速く打てることにも気づいた。そして食べ過ぎると、ダラダラして平凡な点数になる。

睡眠不足も同じだ。寝過ぎは良くないし、寝不足も良くない。しかし、睡眠時間を2時間ほど短くすると、タイピングがうまくなることがある。他にも要因はあるだろうが...。


38. タイピングの調子が悪いときどうしますか?

我慢する。いいスコアが出るまで打つ。調子が悪くてもいいスコアが出せるなら、調子が良くても絶対にPBを出せる。それが私の考え方だ。


39. アップをどれくらいの時間しますか?そのメニュー内容は?

ウォーミングアップはいらない!私は 「コールドダウン 」したいのだ

より正確さが必要な場合は、手を洗った後に冷たい水に2、3分浸すこともある。

適度な速さと正確さの両方が必要な場合は、冷たい水道水で手を洗うだけだ。

お湯を使うのは、お風呂に入るときや神経を落ち着かせたいときだけ。本当にリラックスできるんだ。また、お風呂に入ったばかりだと、タイピングは絶対にしない。お風呂から上がってすぐに汗だくになるのは嫌なんだ!!えっ。ふーん!フン!


指の運動とかについては...そうだね。指を伸ばしたり、指を鳴らしたり、片手で机を叩いたり、手を振って緊張をほぐしたり。

でも、手がすぐに疲れないように(まあ、僕にとって「すぐに」というのは最悪でも2、3時間という意味だけど、それでも!)そうするのがほとんどだ。


40. 1日のうち、練習はいつごろしていますか?練習時間はどのくらい?

私は時間があればいつでも練習していた。朝も、昼も、夕方も、時には夜も。

高校を卒業した今(※実際にはかなり前ですがxD)、自由な時間が少なくなり、たいていは日中か夜にタイピングをしています。でも、2024年8月以降は、ほとんどタイピングをしていない(あちこちでレースをする程度)。


41. 筋力や指の独立性などを鍛えるために実践しているトレーニングはありますか?

いや、僕は体力的にかなり弱いんだ。腕立て伏せも懸垂もできない(手に力が入らない!フン!)。

指の独立性に関しては、osu!mania(VSRG、4keys)をプレイしてみたけど、遠くへは行けなかった :D


42. タイピングを練習するとき、裏でBGMをかけたり動画や配信を流したりしていますか?

バックグラウンドで映画やビデオは見ない。聞き覚えのある単語が聞こえてくると、無意識にタイプし始め、タイピングがめちゃくちゃになる(ミスも多い!)。

でも音楽は好きです。ほとんどのジャンルを聴きます。正確さを求めるときは、たいていチルな曲を聴く。スピードが欲しいときは、速くてアグレッシブなものを聴きます。

音楽がなくてもタイピングはできるけどね。集中するのに役立つと思うけど、かなり退屈だし、長くはできないけどね。音楽は好きです。


日本の音楽も聴くよ!もし質問があれば、後でリストアップしますね。


43. タイピングゲーム以外のゲームはどのくらい遊びますか?

いや!ほとんどない!

たまに『osu!』をやります(主にスタンダードモードをやります)。タイピングには役立っていないと思う。

リズムに合わせて2本の指でタッピングするのではなく、1本の指(左手の人差し指)でタッピングするという、ちょっと型破りなプレイをしているけれどね。200bpmのストリーム(キープレスで800cpm!)を叩き出すこともある。とはいえ、タイピングに関してはかなり使い勝手が悪く、いまだにダブルレターが苦手なんだけどね...。


44. 好きな番組や動画投稿・配信チャンネルはありますか?

何でも見るよ! 文字通り、何でも!

ダーシャは新しい知識が大好き!

数学、ゲーム、スピードラン、宇宙、化学、物理学、音楽、アート、映画、VTuber、何でも見る!動画があれば、ダーシャは自分で見たがる!

タイピングと言語学が少し好きになったかな!ほんのちょっとだけ!


45. 好きな漫画・アニメ・映画・アーティストなどを教えてください。

アニメはそんなに見ないんだ...。でも、以前はちょくちょく見ていたんだ!好きなアニメは、未来日記、まほう少女まどか☆マギカ、Steins;Gate、爆丸バトルブローラーズ、デュラララ、ジョジョの奇妙な冒険など!

全リストへのリンク


漫画(というか、小説か)は、「デート・ア・ライブ」しか読んだことがない(アニメも観たけど!)。


映画の中では、この6年間はあまり観ていない...。アンディ・ウィアー著の同名の本を読んでから、映画と本を比較するために『火星の人』を観た(本の方が良い!)。でも、映画はやっぱり良かった。


音楽に関しては、すべてが好きだ!まあ、騒音以外はね...。耳には害でしかない!ダーシャは嫌がってるけど...。

また、ブレイクコアやスピードコアは、それがうまく実行されないとあまり好きではない。


穏やかな音楽や壮大な音楽が特に好きなんだ!以下に例を挙げてみよう!(約束した、僕の好きな日本の曲のリストもそこに載せるよ!)


[music list]

落ち着いた音楽:

Joji - Glimpse of Us

Christopher Baklid - Jukai

Ricchi e Poveri - Sarà perché ti amo

Jo Cohen & Sex Whales - We Are

Sickick - Infected

Stromae - Alors on danse

Pyrokinesis - я приду к тебе с клубникой в декабре


エピックミュージック:

Zack Hemsey - See What I’ve Become

LORNA SHORE - Pain Remains I, II, III (このジャンルのヘビーメタルには注意してほしい)

Predia - Going to Ride

goreshit - there are no angels here.

goreshit - benzo (with me eternal)

UndreamedPanic - Hold On (feat. Strigidae)

t+pazolite - chipscape

hkmori - anybody can find love


日本の音楽:

Chata - ennb

Will Stetson - First Storm (cover/ミュージック・カバー) ; (DECO*27) 原文(中国語)はこちら ; ボーカロイド日本語版はこちら

Chiaki Ishikawa - Uninstall

Susumu Hirasawa - Aurora 2

Ayane - Itsumo Kono Basho De

Susumu Hirasawa - Chevron

Hoshimachi Suisei - Ranbu no Melody

Asriel - Kegare Naki Yume

Ariabl’eyeS - Kegare Naki Bara Juuji

YZYX - Nageki No Mori (Breakcore Remix)

WAGAMAMA RAKIA - Survive

Lily - Scarlet Rose

AKI AKANE - Hanabira (Irus Brutalcore Breaks Remix)

Nhato feat Aoki Lapis - Miss You

Luiza - Only wish


2018年以来、最も好きな音楽だ、絶対的傑作: she - Axiom


46. 学校で所属していたクラブ、部活動やサークルは何ですか?

クラブはなかったよ!全然!

暇さえあれば外で友達と遊んでいて、その後ネットのアクティビティにハマっていった。

幼少期(2014年~2015年以前)のことはほとんど覚えていないのですが、両親からは「子どもの頃は本を読むのが好きだった」と聞いています。当時はそうだったのだろう!


47. その他、タイピング以外に好きなもの、趣味や特技があれば教えてください。

まあ、前述したように、『osu!』をすることもあるし、走るのも好きだし、いろんなビデオを見たり、いろんな音楽を聴いたりするのも好きだ!寝るのも好きです。寝るのはとてもいい!


48. 握力はどれくらいありますか?

えーと...。

25kgのグリップリングを持っているので、それで試してみた。左手で力線までギュッと握って、その状態を半分間キープするのが楽なんだ。彼女は右手でそれを握ることができない。

他の確認方法がないので、情報不足でしたらご容赦ください!>_<


49. 腱鞘炎になったことはありますか?

いや!私は不死身だ ありえない


もし本当に手根管とかに免疫がある人がいるとしたら、それは僕だ。私のタイピングスタイルのせいなのか、それにもかかわらずなのか!人間の指でできることは何でもやったし、まだ大丈夫だ!!

13時間打ち続けたこともある。寝ただけでずっとタイピングしていた日も何十日もあった。『osu!』では180-210bpm(720-840cpm)を指一本で普通に叩いている。適当にボタンを押す!9,000時間以上タイピングした!


しかし...。レースの合間やosu!のマップの合間など、結構指の運動をしているのだが、普段は指よりも手を動かしている。でも、タイピングなどで痛くなったことは一度もない。指はみずみずしい!


中二病みたいですみません!>_<


50. 視力は?メガネやコンタクトを着用していますか?

視力は普通だと思う。平均より少し下かもしれない。遠くの文字が見えないことはあるけど、よく見えるよ。モニター画面では、視界の焦点を合わせるのに苦労することもあるが、大したことはない。


51. こんなタイピングゲームがあったらいいな、というアイデアはありますか?

リズムタイピングゲーム!ビートに合わせて単語やランダムな文字、またはランダムな文字を入力する必要があります!マニアの超強力版みたいな!私がメインファンになる

こんなのを想像している


52. リアルでタイピングの話をしますか?その際どのように自分の速さを伝えますか?

NO!絶対にダメだ!


誰にも知られたくない。少なくとも、私がそれを望んだわけでもない。

私と両親以外には、私がタイパーであることを知る人はまったくいない。

人前で何かタイピングする必要があるときは、200~300cpmまでスピードを落とし、キーボードを見ながらタイピングする(ありがたいことに、普通にタイピングするときもたまにそうしているxDだから、僕にとってはそれほど難しいことじゃない。)

不要な注目を浴びるのは嫌いだし、必要以上に注目を浴びたくもない。


53. 学校やパソコン教室などでタイピングの授業を受けたことはありますか?ある場合、そこで使われたタイピングソフトは何でしたか?

タイピングの速さについては直接的には...。

でも、紙から文章を打ち出さなければならない場面が何度かあった。そして、授業が終わる前に成功すれば、残りの授業時間は自由でした。先生はマイクロソフトのワードを使っていましたxD


54. タイピング技術を活かした職業に就いていますか?もしくは憧れがありますか?

いや!いや!どちらの質問にもノー。


55. タイピングが速くて良かったと感じたエピソードがあれば教えてください。

数え切れないほどたくさん...。興味のある方は直接聞いてください。

いいスコアを出すと、いつも多幸感に包まれるんだ。


56. 会った事のあるタイパーはどのくらいいますか?

誰も?少なくとも、そうだという人はいなかった。また、(100万人が住んでいるにもかかわらず)私の地元出身のファストタイパーも知らない。


57. 尊敬しているタイパーは?その理由は?

dqmaniacさん それが即答だろう。

私たちはタイピングに対して似たような願望を抱いているが、彼は私よりも多言語タイピングに執念を燃やしている。


ロシア人タイパーとしては、AvtandiLine (Элеонора “АвтандиЛина” Лукина)かな。彼女はソビエト連邦の黄昏時に最高のタイピストだった。彼女はまた、Interstenoにロシア語を取り入れる手助けをした一人でもある。彼女は最速のタイピストではなく、粘り強いタイピストでもなく、熱心なタイピストでもない。しかし、彼女はロシア人タイパーの中で最も長く活躍している。彼女はタイピングのキャリアを持ち、高齢のため引退して久しい今でも、タイピングのことを気にかけている(彼女自身はそれほどタイピングをしないにもかかわらず)。もし私が誰かを指さして「わあ!私も彼らのようになりたい!」と言えるとしたら、それは彼女だろう。本当にそう思う。願わくば、私も彼女の年齢になっても彼女のように熱心でありたいものだ。


58. ライバル視しているタイパーは?その理由は?

ライバル?いません。それはいいことかもしれない私は過去のライバルをあっという間に追い抜き、今では一人立ちするレベル(ロシア語タイピストの中での多言語タイピング、アスキーやちんぷんかんぷんなタイピング、ロシア語タイピストの中での極端に長くて難しい文章の正確さ)あるいは、競争することにそれほど関心がない(頻出単語、速い文章、バースト、モンキータイプのロシア語など)。

だから、ライバル視されることはない。


私はこれまで、読書に関してはかなりの達人だと思ってきた。私は○○○cpmでランダムな文字を打つことができます」と公言する人はほとんどいない。ましてや「海外コミュニティ」では、それは稀有なことなのだ。私が調べたところでは、ラテン文字もキリル文字も私が一番かもしれない。(少なくとも海外のタイパーの中では。詳しくはランダム・タイピングの専用コーナーで説明します。お楽しみに!)...


スピードで近い人に出会って、お互いにベストを尽くそうと競い合えたとしても、その人と私の差が埋められないものになるのは、ほんの数カ月の間のことだ。私の成長はまさにこのようなもので、とどまるところを知らず、他の追随を許さなかった。2021年以来、私は誰もが認める最高の読書家/ランダム・タイパーである(2018年にKlavogonkiに加わったばかりであることを考慮すると)。


59. 何かタイピング系の団体に参加していますか?

もし私をあなたのクラブに加えたいのなら、言ってください!喜んで参加しますよ

だから、私はどのタイピング・クラブ/グループ/団体にも積極的なメンバーではない。しかし、私が所属していると考えられるものをいくつか紹介しよう。


1. GZOS-ロシア人タイパーのためのインターステノに参加するための主な統括団体。その傘下で何度か出場したことがある。GZOSはトレーニング施設であり、私はトレーナーにも監督にも生徒にもなったことがないので、私はGZOSの一員だとは思っていない。


2. InterstenoClubRu-GZOSが使えなかったときのIntersteno2021の代替組織。私も2022年以降の大会にしか出場していないので、直接の関係はないが、当時はフォーラムでInterstenoにまつわるあらゆることを積極的に議論していた。


3. Klavogonkiのモデレーションチーム - チーター、スパマー、その他の種類の不良からウェブサイトを守るための13人のチーム。直接タイピングとは関係ない(モデレーターのほとんどは自分ではあまりタイピングしない。引退した人もいるし、忙しくて時間がない人もいる)。私は2023年1月18日のチーム発足時から参加している。


4. ZDP - 2021年11月の発足当初は、ロシア語の速いタイパーの友人グループだった(発足当初は、私とtrymeとruthlessの3人だけだった。) 今では、まったくマナーを守れず、すぐにキレる早打ちティーンエイジャーの巣窟になっている。私はもう彼らとは関わりたくないし、彼らの中にいないことを好む。


60. リアルの人間関係においてタイピングをやり込んでいる人に出会ったことはありますか?

私はそうは思わない。チェコやトルコと違って、スピードタイピングは学校で教えられていない。アメリカや日本とは違って、金銭的なトーナメントもない。そのため、タイパーのほとんどは趣味でタイピングをする人たちであり、(コミュニティーの規模が大きいにもかかわらず)お互いに偶然出会うのは非常に幸運なことである。


選択式質問(61問目~90問目、回答者が自分の好きな10問セットを3つ選択)



e-typing:


x1. ローマ字・英語・かな、どのモードをやり込んでいますか?

ローマ字です!

英語も少しやってみたけど、長文の課題が見つからなくて、だんだんやる気がなくなって...。

昔、かな(ひらがな、カタカナ両方)を覚えようとしたけど、30wpm(150cpm)のレベルまでしかできなかった。それに、今現在はもうレイアウトすら覚えていない...。でも今後に期待!


x2. プレイ中、自己ベストを出すために意識していることは何ですか?

正確さ。いつも正確さです。私はバーストタイパーではないので、基本的な能力を超えてスピードを上げることはできません。e-typingは、すでに何度も間違えている場合、最初の単語で再開する唯一のサイトの1つです(通常は、できる限り入力するようにしています)。

長い文字列を読むのが苦手なので(特に[i]が多いところ)、流れを良くしたいとも思っています。

私はCourier/Courier Newフォントにとても慣れているので、文字がすべて等幅でないのを見ると心が折れてしまいます...。また、[i]はとても小さい!!!


x3. 特に好きなワードは?(慣用句/元気が出る言葉/春の言葉など)

すみません、区別がつきません...。

でも、[わくわく]のような繰り返しは好きです。そして、長い言葉も好きです!繰り返しのある長い言葉!xD


x4. 長文ワードや、腕試し以外の常設ワードはどれくらい打ち込みますか?

私は長い文章が好きだ!長い文章は打っていて気持ちがいいし、日本語のローマ字読みにとても役立ちます。

デフォルトのスキルテストも時々試しています。

それ以外はハマったときだけ打っています。


x5. ランキングには毎週参加しますか、特定の週だけ参加しますか?

申し訳ないが、毎週やるだけの時間とモチベーションがないんだ!

もっと頻繁に出場できるように頑張ります...。


x6. 画面拡大率や表示位置などについて気を付けていることはありますか?

画面のリサイズは使わない。

e-typingの文字はすでに快適な大きさのフォントで表示されている。

他のウェブサイトではリサイズを使うこともあるが、e-typingでは使わない。


x7. e-typing plusを使っている場合、初速はどれくらい?また初速を上げるために意識していること、取り組んでいることはありますか?

私の初速/レイテンシーは500msから600msだ。完全にリラックスしているときは600msより悪くなる。長文の場合、950msまで可能だ。入力が1つしかないときは、それほど気にしないし、目や脳にストレスを与えないからだ。

e-typingを始めてから、私の平均は600msから550msに近づいたと言えるでしょう。

自分のレイテンシーには満足している。おそらくこれ以上は改善できないだろう。

僕の反応速度は300msくらいだ。調子が良い日はもう少し良くなるし、悪い日はもう少し悪くなる。だから、目や脳が画面の文字に反応する時間よりも、タイピングが必要だと気づくまでの時間の方がすでに短いんだ。

もし練習の中にあまり違う単語がないのなら、最初の単語をあらかじめ打っておいて、幸運を祈ることも可能だと思うが......。私はやったことがない。


x8. e-typing plus/calculatorや付箋アプリなど、その他の拡張機能は利用していますか?

それが何なのかは知らない!

e-typingはそんなに使わないし...。でも、もし役に立つなら、追加してみようかな。


x9. 総合ランキング(R+K+E+長文の合計)のスコアを伸ばしたいと思いますか?

そうですね!やっぱり、かな入力で500kpm(せめてrkpm)は出せるようになりたいですね...。どこまで可能かわかりませんが!でも、かなを習い始めたら頑張ります。

(ローマ字) あと、何ヶ月もじっくり練習すれば、skilltestで600kpmに届くと思います。

特に長文力をつけたいです!インターステノに出場するつもりはありませんが、日本語の長文を快適に打てるようになりたいです。

英語の長文にも挑戦してみたいし...。


x0. e-typingの辛いところ、好きなところはどこですか?

一番難しいのは初速/初速/レイテンシーだ。それができないんだ!

また、短い単語がたくさん連続して出てくると、それらを認識して速くタイプするのが難しい...。良いスコアを出すには何度も挑戦する必要がある。


好きなのは長文を打って上達すること!好きです。


英語タイピング:


x1. もっともよく使用するタイピングゲームは何ですか?

Klavogonki, Intersteno, Monkeytype, e-typing.


x2. プレイ中、良い記録を出すために意識していることは何ですか?

いい読書の日が必要なんだ。読書が悪いと、いいパフォーマンスができない。


x3. 打鍵中にどれくらい先のワードまで読んでいますか?

事前に4~7通ほど読む。全文が見えるのではなく、線が動いている状態でタイピングしているときは、いつも視線が一点に固定される。

私の読書はとても複雑です。目の前にある言葉を理解するという意味では読んでいるのですが、なんとなく少しずつ読んでいます。特定の文字を読むわけでもないし、特定の単語を読むわけでもない。その中間です。フローを良くすることで、より良い結果が得られると思っています。

ロシア語も流れを意識して読んでいます。他の言語、数字、ランダムタイピングなども同じです。

例えるなら、いつも「かな」を読んでいると思えばいい。漢字ではない(完全な単語のように)。ローマ字ではない(別々の文字)。その中間。


x4. e-typingの腕試し英語は得意ですか?

そうだね。僕は一般的にe-typingが好きなんだ。初速(待ち時間)がなければ、もっと打ちたい。ただ、反応速度には耐えられないんだ。私の反応時間/レイテンシーはひどい。平均以下だ。

英語の長文を探す場所が見つからなかったので、普通のスキルテストだけやってみた。日本語のe-typingより早く返ってきた。これから長文に挑戦したいです。探すのを手伝ってください!xD


x5. 文章を打つゲームと単語の羅列を打つゲーム、どちらがより好きですか?

文の方が好きかな。理解できない言語でもそう答えるだろう。私は完全なランダムか完全な構造のどちらかが好きです。ランダムな単語には構造がなく、文章には構造がある。


x6. アポストロフィ(')などの記号打鍵は得意ですか?

特殊文字が多ければ多いほど、私は相対的に良い成績を残せる。それが僕の特技なんだ。広いリーチ、「Shift 」キーなど。


x7. 英語特有の運指の最適化はしていますか?

はい、いつもそうです。長い間、[ce]を[43]として実装することをためらっていましたが、比較的最近になって、より正確に返答を入力できるように実装しました。

私は非常識なフィンガリングをいくつか持っています: [look]を[8448]、[because]を[7371723]、[interest]を[84737324]、[were]を[2373]、[anything]を[17437843]。以前は[common]を[384484]と打っていた。今は[o]を[9](右手薬指)で押すことが多いので、そうしなくなった。

ロシア語では指使いはもっと非常識になる。このフィンガリングがどんなものか見たい人は教えてね。xD


指使い. 本当に申し訳ない! xD


x8. 英文を読むことそれ自体は得意ですか?また打っている最中にどれくらい文の意味を とっていますか?

私は英語のネイティブスピーカーだ。

まあ、ロシアに住んでいるのと同じくらいネイティブだけどね。

幼い頃から両親に英語を教わってきた。だから、僕は 「生まれたときから 」バイリンガルなんだ。

ロシア語と英語で書かれたものはすべて理解できる。

とはいえ、私自身も(両方の言語で)間違いを犯すことがある。あるいは、2つの言語間で用語が一致しないので、正しい単語を見つけるのに苦労することもある...。>_<


x9. タイピングを通して海外のタイパーと交流、対戦してみたいと思いますか?

はい!

だから、日本語のコミュニティに溶け込もうと頑張っているんだ!

ちょっと前にモンキータイプの英語コミュニティでもやってみたんだけど、多言語タイピングやランダムタイピングに興味を持つ人がほとんどいなくて、飽きちゃったんだ。

僕はタイピング文化の違いや、他の国のタイピングの違いなどにとても興味があるんだ。

私は「研究者」と言えるかもしれません。タイピングについて新しいことを発見するのがとても好きなんです。


x0. 英語タイピングの辛いところ、好きなところはどこですか?

一番難しいのはフィンガリングだ。QWERTY配列は英語にはあまり向いていない。たいていの言語では好きなんだけど、英語では多くの動作が必要だから......。


それに、英語のタイピングはあまりやらないから、特に好きなものはないんだ。私はこの言語を知っているし、他のラテン・スクリプト言語のベースラインなので、運動する必要はほとんどない。私は普段、他の言語をタイピングすることが多い。


ランダム・数字タイピング:


x1. ランダムタイピングや数字タイピングを本格的に始めた理由は何ですか?

一番になりたかったんだ。ランダムな記号(キリル文字)を打ち始めたのは、周りのコミュニティがかなり陳腐化した頃だった。250cpm以上の人は4人だったと思う(当時のWRは261cpm)。僕は100~150cpmのわずかなレベルから這い上がりたいと思っていた。

この時すでにランダムな文字の打ち方は知っていたし、シフトや数字、句読点を加えるというのは、次の論理的な難易度のステップのように思えた。

数字に関しては、私はナンバータイピングにはあまり興味がなかった。私は数字を打つのは得意な方だ。僕のPBはMonkeytypeの58008モードで108wpm(1分)、Klavogonkiの 「Цифры 」で610cpmだ。でも、僕よりうまい人はたくさんいる。私には、超ハイレベルで数字を打つのに必要な運動神経が備わっているとは思えない。

一時期、5分間でタイピングした連続数字の最多記録でWRを取ろうとしたことがある(マイケル・シェストフ、ショーン・ウローナなど)。そのときは、ミスなく走るために必要な正確さを持ち合わせていなかったので、タイピングした数字の総量だけを競った。私のPBは1~912の数字で終わったと思う(1~888の記録もあった)。それでも何カ月も練習したけれど、数字入力がもっと下手だった頃に達成したんだ(乱数でのPBは~400cpm程度)。


x2. もっともよく使用するタイピングゲームは何ですか?

Klavogonkiだ。Monkeytypeの 「ascii funbox 」モードの方がランダム性があって好きだけどね。

TiNやTypeWellもそのうち試してみたいけど、間違いを訂正してくれないというのが気に入らない。


x3. タイプウェルオリジナルを打つ場合、時間帯やバージョン選びなどワードを打ちやす

くする工夫を行っていますか?


TypeWellはまだ試していないので、ごめんなさい。

私はランダムが好きなので、そのような細かいことは気にしないでしょう。


x4. プレイ中、自己ベストを出すために意識していることは何ですか?

ランダムタイピングとナンバータイピングの両方を維持するには、体調が良くないと無理だと思う。

ロシア語や英語、あるいは多言語のタイピングにはこだわらない。でも、体調が良くなければ、ランダムタイピングでも数字タイピングでも、PBを取るのに必要なスピード、少なくともそれに近いレベルで動けるわけがない。


x5. 自己ベストを出そうと思ったとき、どのくらいの期間・量をかけて練習しますか?

一日に何時間も。毎日毎日。

それ以外に方法はない。

スキルベースの能力を向上させたいなら、できる限り練習する必要がある。


x6. 他のタイパーの記録をどれくらい意識しますか?

NotGate、Starsuki、Sahib、その他数名のマニアを知っている。Monkeytypeの 「ascii funbox 」では、私は彼ら全員よりも速い。

ロシア人コミュニティには、ruthless、tryme、そして過去の伝説的な選手たちがいる。僕は彼ら全員より速いし、安定している。

日本のタイピングコミュニティについてはほとんど知らない。もっと知りたい。日本のランダムタイピングについて詳しい方、助けてください!

TypeWellのsintyakuの「全キー」記録とTiNのtanonの記録は知っている。ただ、ランダム・タイピングのような種目で、ミスを訂正しないタイピングと、ミスを訂正したタイピングを比較することができるのかどうか...。


x7. こういう文字列が出てきたら嬉しい、というものはありますか?

複数の文字で大文字と小文字が変わらないもの。正直言って、「sAhYnBoVz 」のような文字列は大文字と小文字が交互に現れるのでとても苦手だ。

一方、「SAHynbOVZ 」のような文字列なら、限りなく速く、気持ちよく打てるだろう。

このアイデアを実証するために、同じ文字を使ってみた。


x8. 数字の並びで打ちやすいのは昇順派?降順派?

意図的に数字だけを1つの昇順に入力することはない。

MonkeytypeとKlavogonkiは乱数を提供してくれる。そして、ランダム性が高ければ高いほど楽しいと思う。

でも、どちらかを選ぶとしたら、昇順かな。その方が自然に手を動かせる。


x9. ランダム種目でShiftキーはどちらを使いますか?

ランダムタイピングでは常に左の「Shift」キーを使う。

右Shiftキーは暗記した区間でしか使わないし、ランダムタイピングでは暗記した区間はない。


x0. ランダム・数字タイピングの辛いところ、好きなところはどこですか?

一番難しいのは最初の学習曲線だ。最初は本当に難しい。

ランダムな記号なら200cpm以上、ランダムな文字なら400cpm以上、数字なら500cpm以上のタイピングができるようになると、無限に楽しくなるんだ


多言語タイピング:


x1. 多言語タイピングを本格的にはじめたきっかけは何ですか?

ああ・・・その辺だったかな・・・。...覚えてない...

タイピングを始めて1ヶ月も経たない2018年の8月から9月にかけて、ブルガリア語(367cpm)英語(226cpm)インドネシア語(229cpm)を試したことがある。当時はQWERTY配列もよく知らず、まだ2本指でタイピングしていた。今考えると、インターステノを2本指で打てたら楽しいだろうな...と思う。競技に戻ることはないだろうが、トレーニングテキストで試してみたいかも!

2019年2月9日、400cpmの壁を突破して英語で416cpmに到達しました。当時はまだラテン文字が苦手で、英語のタイピングは「多言語」とは言い難い。

指を増やしてタイピングを学び直した後、2020年6月末にマケドニア語に挑戦した。112回試行した結果、625cpmのPBを獲得した。驚くべきことに、これは当時のKlavogonkiの最高記録だった(2017年のГегемонのPB624cpmをかろうじて上回った)。私にとって初めての多言語WRだったと思う。

同時期にウクライナ語で487cpm、オランダ語で340cpmを記録したこともある。

2020年7月には英語で451cpm、その数日後には460cpmを記録した。

2020年の10月から12月にかけて、私の友人(多言語タイピング仲間)が多言語タイピングについて私と話し始めたんだ。その頃、イタリア語、ポーランド語、その他いくつかの言語を試してみたんだ。年末までにイタリア語で611cpm、ポーランド語で432cpmを達成しました。

面白いことに、私はすでにしばらくちんぷんかんぷんなタイピングをしていたため、イタリア語の611cpmが数ヶ月間、ラテン文字系言語の最速記録となった(当時の英語のPBは602cpm)。

そこがスタート地点だったのかな?

その後、Klavogonkiの記録(当時は他の多言語タイピングサイトの存在を知らなかった)をできるだけ更新したいという思いと、同じく多言語スキルを磨こうとした他のタイパーたちに後押しされ、数ヶ月の間に私はさらに多くの言語に挑戦した。

また、2020年の11月にヘブライ語の練習を始めたが、これがレイアウト作成への最初の挑戦だった。このレイアウトを変更することはなく、それほど快適ではないにもかかわらず、今日まで使用している(右側の周辺文字に高いリーチをかけるだけでなく、最上段を積極的に活用する必要がある)。年末には304cpmに達し、2021年5月には416cpm、そして7月4日にはついに500cpmの壁を突破し、520cpmに達した。それからわずか4日後の7月8日には558cpmに到達した。2021年当時、600cpmを達成できるとは思っていなかったし、今後数年間はリハビリをしたくなかったので、それ以降はあまり向上しなかった......。

ということは、ロシア語タイパーの間で550cpmを突破した最初の言語は(ラテン文字とキリル文字を除けば)ヘブライ語であり、ギリシャ語や韓国語ですらなかったということでもある。500cpm以上を達成した最初の言語は、わずか半年前に才能あるタイパーEVERGLOWが韓国語で218cpm(キープレスで500cpm以上)を達成した。ギリシャ語の500cpmは、皮肉なことに、ロシア人タイパーによっていまだに達成されていない(私は達成できたかもしれないが、はるかに難しいモンキータイプのギリシャ語25kですでに100wpmを達成した後だったので、気にしなかった)。

2021年8月、マルチリンガルMEGA3大会が始まった。それ以来、私は振り返ることはありませんでした。それ以来、私はメインパッションの1つとして積極的に言語をタイプしている。


x2. タイピングすることのできる言語を教えてください。
SKIP QUESTION/次の質問にスキップしてください [link]

えーと...。99個もあるから、答えはすごく長くなると思うんだけど...。重要度順に並べようかな!まず、ユニークな(非ラテン語、非キリル文字)レイアウト/スクリプトとIntersteno言語について述べたいと思います。次に、Interstenoに含まれていないMonkeytypeの言語についてです。

そのあとは、他には含まれていないKlavogonkiの言語のリストになります。そして、私の個人的なユニークなカスタムモードもあります。


500cpm/100wpm/5000ポイント以上を達成した言語のみを掲載する。内は、その目標を達成した仕様のリストである。Monkeytypeでは、単語リストが最大にクリアされた言語のみをカウントした。Interstenoについては、トレーニングテキストと実際の大会の両方をカウントした。


ローマ字表記は2つのケースを除いてカウントされない: 日本語と中国語だ。

日本語と中国語はどちらもローマ字を使うため、デフォルトの漢字テキストで快適にタイピングするには、何千もの文字を覚え、基本的に言語も学ぶ必要がある。それはあまりにも難しく、何十年もかかるだろう。

この2つの言語については、例外的にローマ字表記で十分だとされている。

中国語には様々なバージョンがあり(北京語、ミン語、呉語、広東語、...)、発音も異なるものが多い。しかし、通常の文字システムは漢字で構成されており、どの言語も同じように漢字を使用しているため、ローマ字表記も1つの用語で数えることにしました(ラテンアルファベットとは異なりますが)。

また、タマザイト語は独自の文字体系を持っているにもかかわらず、ラテン文字の補完もカウントした。なぜなら、ラテン文字は現在最も使われている文字だからである。


1. ロシア語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki, Klavogonkiにラテン語版もある)

2. 英語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki, e-typing)

3. ギリシャ語 (Monkeytype, ユニークなスクリプト/レイアウト)

4. ヘブライ語 (Monkeytype, Klavogonki, ユニークなスクリプト/レイアウト)

5. イディッシュ語 (Monkeytype, Klavogonki, 修正ヘブライ語レイアウト)

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----

6. 日本語 (ローマ字のみ: Intersteno, Monkeytype, Klavogonki, e-typing)

7. フランス語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

8. イタリア語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

9. ドイツ語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

10. スペイン語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

11. オランダ語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

12. トルコ語 (Monkeytype, Klavogonki)

13. ルーマニア語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

14. アフリカーンス語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

15. チェコ語 (Monkeytype, Klavogonki)

16. スロバキア語 (Monkeytype, Klavogonki)

17. ポーランド語 (Monkeytype, Klavogonki)

18. ハンガリー語 (Monkeytype, Klavogonki)

19. フィンランド語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki)

20. セルボ・クロアチア語: クロアチア語 (Monkeytype, Klavogonki), セルビア語 (Intersteno, Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeにラテン語版もある), ボスニア語 (Monkeytype)

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----

21. 古英語 (Monkeytype)

22. アゼルバイジャン語 (Monkeytype, Klavogonki)

23. マダガスカル語 (Monkeytype)

24. マレー語 (Monkeytype)

25. モンゴル語 (Monkeytype, Klavogonki)

26. ウクライナ語 (Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeにラテン語版もある)

27. インドネシア語 (Monkeytype, Klavogonki)

28. アフリカーンス語 (Monkeytype, Klavogonki)

29. アイルランド語 (Monkeytype, Klavogonki)

30. フリウリ語 (Monkeytype)

31. ラテン語 (Monkeytype, Klavogonki)

32. ガリシア語 (Monkeytype, Klavogonki)

33. スロベニア語 (Monkeytype, Klavogonki)

34. フィリピン語 (Monkeytype)

35. デンマーク語 (Monkeytype, Klavogonki)

36. ノルウェー語 (Monkeytype, Klavogonki)

37. アイスランド語 (Monkeytype, Klavogonki)

38. エストニア語 (Monkeytype, Klavogonki)

39. ウドムルト語 (Monkeytype, Klavogonki)

40. ウェールズ語 (Monkeytype, Klavogonki)

41. カザフ語 (Monkeytype, Klavogonki, また、Klavogonkiのラテン語カザフ語)

42. ベトナム語 (Monkeytype, Klavogonki)

43. ローマ字中国語 (ローマ字のみ: Monkeytype: Pinyin, Jyutping (広東語))

44. ハウサ語 (Monkeytype)

45. スウェーデン語 (Monkeytype, Klavogonki)

46. ヨルバ語 (Monkeytype)

47. スワヒリ語 (Monkeytype, Klavogonki)

48. マオリ語 (Monkeytype)

49. カタルーニャ語 (Monkeytype, Klavogonki)

50. ロジバン (Monkeytype: gismu, cmavo)

51. リトアニア語 (Monkeytype, Klavogonki)

52. ブルガリア語 (Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeにラテン語版もある)

53. トキ・ポナ (Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeの 「ku suli 」と 「ku lili 」と同様である)

54. エスペラント (Monkeytype, Klavogonki, MonkeYtypeの「h sistemo」と「x sistemo」と同様である。)

55. キルギス語 (Monkeytype, Klavogonki)

56. アルバニア語 (Monkeytype, Klavogonki)

57. ショナ語 (Monkeytype)

58. ラトビア語 (Monkeytype, Klavogonki)

59. マルタ語 (Monkeytype)

60. マケドニア語 (Monkeytype, Klavogonki)

61. ベラルーシ語 (Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeにラテン語版もある)

62. タタール語 (Monkeytype, Klavogonki, Monkeytypeのクリミア・タタール語と同様, キリル文字のクリミア・タタール語もMonkeyTypeに登録されている)

63. ウズベク語 (Monkeytype, Klavogonki)

64. オロモ語 (Monkeytype)

65. 西フリジア語 (Monkeytype, Klavogonki)

66. バスク語 (Monkeytype, Klavogonki)

67. クリンゴン人語 (Monkeytype)

68. クウェンヤ (Monkeytype)

69. オック語 (Monkeytype)

70. バシキール語 (Monkeytype, Klavogonki)

71. ズールー語 (Monkeytype, Klavogonki)

72. コサ語 (Monkeytype, Klavogonki)

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----

73. キクユ/ギギクユ語 (Klavogonki)

74. ルワンダ語 (Klavogonki)

75. ウォロフ語 (Klavogonki)

76. ケチュア語族 (Klavogonki)

77. グリーンランド語/カラアリスート語 (Klavogonki)

78. ヌートカ語 (Klavogonki)

79. ナバホ語 (Klavogonki)

80. カラチャイ・マルカル/カラチャイ・バルカル語 (Klavogonki)

81. チェチェン語 (Klavogonki)

82. 革命前ロシア語 (Klavogonki)

83. 東マリ語 (Klavogonki)

84. コミ語 (Klavogonki)

85. オセチア語 (Klavogonki)

86. ケット語 (Klavogonki)

87. ネネツ語ネネツ語 (Klavogonki)

88. チュバシュ語 (Klavogonki)

89. ブリヤート語 (Klavogonki)

90. タジク語 (Klavogonki)

91. ヤクート語/サハ語 (Klavogonki)

92. ニヴフ語 (Klavogonki)

93. 旧教会スラブ語 (Klavogonki)

94. アディゲ語 (Klavogonki)

95. アブハズ語 (Klavogonki)

---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----

96. カレリア語/Karelian (custom)

97. ヴェプス語/Veps (custom)

98. タマザイト語(ラテン文字)/Tamazight (latin) (custom)

99. コン語/Taa (ǃXóõ) (custom)


100wpm/500cpm/5000ポイントは入っていない:


Intersteno: ルクセンブルク語(最近追加されたので試していない);チェコ語、スロバキア語、ハンガリー語、トルコ語、ポーランド語、クロアチア語、セルビア語(ラテン語)(スキル不足、練習不足)


Monkeytype: カビル語、ヴィオッサ語(新しく追加されたので一度も試していない)


Klavogonki:古典ラテン語、ハワイ語(新しく追加されたので一度も試していない)、古英語、ハウサ語、タガログ語、マオリ語、マルタ語、ヨルバ語(Monkeytypeですでに100wpmを達成した上で新たに追加)、キリル文字のウズベク語(新たに追加、ラテン語版で100wpm/500cpm達成)


私の100番目の言語では、何か特別なこと、そしてまだやったことのないこと、つまりユニークな国のレイアウトを学びたいと思っています。私のギリシャ語とヘブライ語のレイアウトは、QWERTYとЙЦУКЕНのレイアウトをミックスしたものから多くのインスピレーションを得ているので、何か新しいものを学びたい。主に、かな(ひらがな、カタカナ)、韓国語、アラビア語、タミル語の間で考えています。

かなを学ぶ場合の問題点としては、すでに日本語のローマ字を数えているので、新しい言語が追加されないことでしょうか...。とはいえ、この選択肢が一番興味をそそられるかな。

ルクセンブルク語、カビレ語、ヴィオッサ語、古典ラテン語、ハワイ語は比較的簡単で、ラテンアルファベットを使うので、私はかなり簡単に完成させることができた。しかし、このような重要なマイルストーンを退屈な言語に奪われたくはない。


x3. どのサイトを主に使用していますか?また、大会への出場経験はありますか?

クラヴォゴンキ、インテルステノ、モンキータイプ。この順番だ。

僕はタイピング人生のほとんどをKlavogonkiで過ごし、Interstenoの大会のためにTAKIとかなり練習した。Monkeytypeはあまり好きではないのですが、それでも収録されている言語はほとんどコンプリートしました。

はい、多言語大会に参加したことがあります。特に、Intersteno2022、Intersteno2023、Intersteno2024、Multilingua MEGA 3 (2021)、MEGAlingua (2024)。

Multilingua MEGA 3とMEGAlinguaの大会では、スピード部門で優勝したことがあります。

Intersteno2024では、母語と多言語仕様の両方で2位になりました。

私の年齢カテゴリーでは1位になったが、私は年齢カテゴリーという考え方が好きではないので、却下したい。


x4. プレイ中、良い記録を出すために意識していることは何ですか?

自分が入力しているレイアウトを積極的に意識する必要がある。頻繁に変更を加えたり、複数のレイアウトを使う場合は、特定の言語に必要なレイアウトを意識する必要がある。

また、良い流れを維持する必要もある。どこにも止まらなければ、スピードは上がる。ある意味、タイピングにリズムがあればあるほど、勝ちやすくなる。


x5. 普段はどのような練習をしていますか?

しばらく言語を打っていない場合は、まずレイアウトを見直す。調整が必要な細部はないか?忘れている文字はないか(たとえば、最上段を文字に割り当てたのなら、数字を入力する別の方法が必要など)?

レイアウトに問題がなかったり、少し前にその言語をタイプしたことがある場合は、タイプする前に、どこに何を配置したかを見て、できるだけ効果的に記憶するようにする(記憶に空白がある場合は、セッション中に記憶が調整される)。


x6. 配列はどのような指針で作成、ないし選択していますか?

ユニークなレイアウト(ギリシャ語、ヘブライ語)については、直感的に使えるように心がけています。それは必ずしも「視覚的にQWERTYやЙЦУКЕНに対応するようにすべてを設定すればいい」という意味ではありません。ある文字が別の場所のほうがうまく流れるのであれば、迷わず移動させる。特に学習の初期段階では。不用意な判断は慎まなければ、長期的に苦しむことになる(例:小指に頻繁に文字を書かない!頻度を調べてください!)。


x7. 得意な言語、苦手な言語の傾向はありますか?

私には 「悪い 」言語はないと思う。私がある言語に力を注げば、それは競争相手と肩を並べるだろう。


ただ、難しい言語(ベトナム語やハンガリー語など)の方が、レイアウトの変更に対応しやすいので、成績は良くなる傾向にあります。


一番好きな言語はフランス語だ(ラテンアルファベットで一番早いと思っている)。短期決戦(例:クラヴォゴンキ、モンキータイプ)ではフランス語の方が得意です。しかし、インターステノでは英語の方が入力しやすい。僕が英語を知っていてフランス語を知らないからかもしれないが、フランス語の長文に力を入れてないからかもしれない......。


x8. 国内・国外それぞれで意識しているタイパーはいますか?

Jashe、Glevion、Shazzy/shazは、200wpm以上のPBを持つ複数の言語(3つ以上)を持っている。

私の記憶が正しければ、最高の英語タイパーの一人であるIzanagi/saerith(彼はいろいろな名前を持っている...)は、フランス語で240wpmを記録していた(間違っていたら許してほしい)。

数十ヶ国語を驚くべきスピードでというなら、andreaak(Andrea Akhlaghi Farsi)とdqmaniac(paraphrohnについても触れたいが、彼はしばらくインターステノに参加していない)。言語に本当にのめり込んでいて、Interstenoに出場したり、他のウェブサイトに大きな影響を与えたりした人を、私はまだ他に見たことがないからだ。

ロシア人コミュニティでは、lmyafa(Interstenoに出場していない)と170000(Andrey Bardushkin)は、簡単な言語(Klavogonkiでの彼らの英語のPBは私より100cpm近く高いので、主にラテンアルファベット)では私の腕前からそれほど離れていない。もし彼らが今年のMEGAlinguaに出場したら、私の記録のいくつかは間違いなく破られるだろう。

本当に優れた多言語タイピストがあまりいない以上、指をさすのは難しいのだが...。

もし誰かを忘れていたら許してほしい。


x9. 多言語タイピングの経験が他のタイピング種目や日常生活で役立ったことはありますか?

私はそうは思わない。私は英語とロシア語の両方でチャットをしているので、両方のレイアウトをマスターするのに便利だったのかもしれませんが、言語のタイピングはとにかくデフォルトのレイアウトにはほとんど関係ありません...。

タイピングに関しては、多言語タイピングはリーディング(ちんぷんかんぷん/ランダム文字、アスキー/ランダム文字など)と相性がいいと思うのですが、お互いにどう影響しあっているのかはわかりません...。


x0. 多言語タイピングの辛いところ、好きなところはどこですか?

一番難しいのは、極めて難しい付加語(例えばベトナム語、ピンイン、コン語)やまったく新しいレイアウト(例えばギリシャ語、ヘブライ語)を学ぶことだろう。それは間違いない。自信を持って「打てる」と言えるようになるには、何カ月も練習する必要がある。

多言語タイピングで好きなところは、コミュニティ(人々は自分の仕事にとても情熱的である傾向がある...)と、利用可能な言語の膨大な範囲(そこにあるすべてを試したとしても、まだ新しいものを自分で見つけることができる!)です。私は新しい言語をタイプするのが好きで、いつも最初に難しい言語を見つけようと努力しています。それがコン語タイプを学びたかった主な理由であり、MEGAlingua2025にナバホ語、アディゲ語、アブハズ語などを追加した主な理由でもある。


一般質問:


x1. 打鍵中に手首は浮かせていますか?

そうだね。私の手はいつも宙に浮いている。私のキーボードは机の端にあり、いつもこうしてタイピングしている(以前2本指でタイピングしていたころの癖で、文字通り何でもタイピングするためには多くの動きが必要だったのだと思う)。

手を机の上に置いてタイピングすることもできるし、何度か試してみたが、手がすぐに疲れてしまうし、大きな距離を移動するのは難しい...。


x2. タイピングASMR動画は好き?

ヘイトだ。


x3. キーボードのメンテナンス頻度はどのくらい?

私は決してそうは思わない。

私のキーボードは、正直言って一番きれいなものではない...。でも、タイピングビデオを録画したり、誰かに見せたりする必要があるときは、いつもキーボードをきれいにしています。

また、私はキーボードをかなり頻繁に変えるので(すべて同じモデルだが、複数持っている)、古いものを掃除するよりも新しいものを使う方が簡単なのだ...。


x4. BackSpace/Enter/Space/Escはどの指で押しますか?

BS = 右手薬指

Enter = 右手薬指

Space = 主に親指、時々人差し指。スペースキーは両手とも使えるが、右手を使うことの方が多い

Esc = タイピング中は押さない(押す必要がない)。左手小指で押す。


e-typing以外のウェブサイトでは、私はあまり早くレースをやめたことはない。テキストが気に入らなくても、スタートが1~2秒遅れても、必ずレースを打ち始める。途中で挫折したらやめる。最後の文字まで打ったけど、体感速度に満足できなかったら、最後の文字を押さずにやめる。

ほとんどの文章を最後まで打つことは、安定性を高めるために重要な気がする。


できるだけ多くのテキストを完成させるという目標があれば、私は決して辞めない。たとえスピードや正確さに満足できなくても。


x5. タイピングするとき、脳内で文字を音読していますか?

私はキーの配置を読む。

もし打ち間違えたとしたら、それは私が正確な配置を覚えていないからだろう(新しいレイアウトの場合は完全に、ベテランレイアウトの場合は手が数ミリずれている)。

声に出して考えたり、音読したりはしない。

また、スピーチを聴くときにキーボードのレイアウトや指の動きをイメージすることができる。無意識にやっているわけではないが、スピーチを素早く分析したいときにはできる。

時々、暗記した文章をキーボードで打つ様子を頭の中で想像して眠りにつくこともある。

私にとって、タイピングはすべて精神的なものだ。指の動きひとつひとつをいつも考えている。自動操縦でタイピングする」こともできない。


x6. タイピングにハマったことで生活に支障が出た経験はありますか?

いや、ない。言ったように、私は律儀だ。ヘブライ語のタイピングを学ぶことに夢中になっていたときでさえ、私は自分が費やしている時間や現在ある時間を自意識していた。どこかに行く必要があれば(あるいは寝る必要があれば)、そうしていた。


x7. 日常生活でタイピングのために気を付けていることはありますか?

いや、打つ必要があれば、関係なく打つよ。

睡眠時間はきちんと確保したい(今はまだ確保できていないが...)。私はおいしいものを食べるのが好きだ(ほとんど自分で料理したものか、両親が料理したものしか食べない。ジャンクフード、ハンバーガー、炭酸飲料、エナジードリンク、コーヒーなどは厳禁)。

体力はないが、夏場はできるだけ走りたい(体力がないときもあるので、サボる日もある)。4月、5月、9月にもあるかもしれないが、勉強の関係でもっと少ない。夏しか走らないのは、それ以外の季節は寒いからだ。ダーシャは寒さにとても弱いから...。

外気温が15~20度以下だと寒い。ダーシャは30~35度近くを好む。


x8. これは誰もやったことないだろ!というタイピング練習方法があれば教えてくださ い。

ない。というか、僕が指で何をしているかは、さっき説明したとおりだ。それ以外は特にない


x9. ある程度練習をしなかった期間の後で突然記録を更新したことがありますか?

いや、不可能だ。まったく絶望的だ。チャンスはひとつもない。

2024年の8月にタイピングをやめてから、2カ月ほどタイピングをしていない。ロシア語のタイピングスピードは200wpmから130-150wpmまで落ちた。努力が足りなかったので、それ以来回復していない。

英語のタイピング、日本語のタイピング、その他もろもろもリハビリが必要だった。

ベトナム語やコン語などはもっとひどい。ヶ月サボると、90~100wpmの快適なレベルから60~70wpmまで戻ってしまうんだ。

競技タイピングをしていた頃(2018年8月23日~2024年8月23日)は、体調を崩した1回(2019年1月だったかな;単純な風邪を引いただけなのにベッドから起き上がれなかった)と、受験勉強で忙しかった2、3回を除いて、タイピングをサボったことはない。だから、当時は大きな落ち込みを経験したことがない。

今となっては、少なくとも月に1度はタイピングをした方が、最低限のスキルを維持できることがわかっている。


x0. もし現在のタイピング熟練度がリセットされるかわりに他の技能の熟練度に置き換えられる(楽器やスポーツなど)としたら、実行しますか?

そうだね。僕はミュージシャンになりたいと思っているんだ。たぶんなる。いつかね。

もし過去に戻れるなら、僕はタイピングを全く追求しないだろう(タイピングがどれほど精神的に残酷なものか、今ならわかるから)。2本の指ではなく9本の指でタイピングする方法を学ぶ以外には、まったく練習しないと思う。

私はまだこのコミュニティにいる可能性が高いが、自分自身は参加しないだろう。

まあ、それはすべて専ら理論上の話だ。過去には戻れない。


※使いたい質問セットが3つないときに数合わせとして使用してください。



共通質問(91問目~100問目)


91. タイピングをしていて良かったと思うことは?

そのコミュニティとモチベーションの高さ


92. タイピングをしていて悪かったと思うことは?

せっかく打ち込んだギミック・タイピングが十分に評価されない上に、セッションごとに自分を限界まで追い込んでいく。それが、私が燃え尽きて競技タイピングを辞めた主な理由だ。


93. タイピングをしていて楽しいと思うことは?

私はもうタイパーではない。いや、少なくとも、もう競技タイパーではない。

今一番楽しいのは、タイピングの歴史を学び、タイピングをスポーツとして、科学として見ることだ。それが本当に楽しいんだ。


94. タイピングをしていて辛いと思うことは?

私はこの質問に対する答えを得るのに苦労している。私の場合、進歩できた主な要因は、単に決意、忍耐、忍耐強さ、頑固さだった。そしてそれは私の性格上、毎日タイピングに多くの時間を費やすこと自体は難しくなかった。規律正しく、忍耐強いだけだ。

それ以外のことに関しては、まあ、自分を追い込むようなことはしなかった。少なくとも、それが可能だとは思っていなかったからだ(通常、何カ月も同じトップエンドのスピードを見続けていると、それが自分の限界だという考えに慣れてしまう)。そうして、すべての進歩はやがて訪れ、去っていった。

他の人にとっては、毎月毎日タイピングするのはもっと難しいことなのだろう?誰もが良い規律を持っているわけではない。

しかし、本当のことを言えば、速くなるために規律を守る必要はない。いろいろな要素が絡んでくるから...。



要するに、私にはわからない。もしタイピングがとても難しいと感じるのであれば、あまり自分を追い込まない方がいいと思います。タイピングはまず楽しむものであるべきだ。


95. タイピングに関して印象深い思い出を教えてください。

おそらく以下のようなリストだろう: 『Трэш 2.0』での381cpm(タイピングにおける私の最大の成果で、当時の2位より120cpm高かった)、Intersteno2024で7380点(758cpm/4errors)を獲得(その年の総合2位(ロシア人タイパーとしては最高!))、『ЭХ』で500cpm以上(史上初。しかも、ソロプレイではなく、コンペティションで達成したのだから、さらに非常識だ)、すべてのランダム文字入力カスタムモードで500cpm以上(史上初)、私の「火星の人(アンディ・ウィアー著)」読了(1日18時間で60万文字。Klavogonkiの1日あたりの文字数記録)、デフォルトのロシア語テキストモードで964cpm(このおかげで、当時グローバルでトップ5に入ることができ、自分のスキルがより広く認知されるようになった)。

私が何年にもわたって成し遂げてきた功績の中で、評価に値するものはもっとあるが、これらは最も重要なものだと言える。達成した後に満足感と計り知れない幸福感を感じたものだ。


96. 記録更新したときの喜び方は?まずどこに報告する?

本当に人によるんだ。もし私がすでに何か(おそらく読書関連か、マルチリンガルにとって非常に難しい言語)で一番であるなら、それが画期的な記録でなければ(あるいは私のスキルの可能性を完全に実現したものでなければ)、私はほとんど何も感じないだろう。ベストではなかったのに、新記録を樹立してベストになったとしたら、ちょっと身震いするくらい感激するだろう!しかし、ギミック・タイピングを最も楽しんできたのは、「このカスタムモードはまだ5人しか試していないが、僕は1000cpmを達成した。」と言い続けることはできないが、モチベーションが低いときでも私をさらに駆り立ててくれたものだった...。


報告について... Klavogonkiでは、新しいPBを設定したり、アンチチートをパスしたりするたびに、専用のブログ記事が掲載されます。だから自分で報告する必要はない。Monkeytypeに関しては、普段はDiscordの専用サーバーで、気が向いたときにスコアをシェアしていました......。

Twitter/Xにも時々投稿しています、


97. 自分のタイピング速度に満足していますか?していない場合、どれくらい速くなったら満足すると思いますか?

もちろん、明白な答えは「1000cpmを打ちたい!1200cpmを打ちたい!1500cpmを打ちたい!...やれやれ」。

でも、それはちょっと非現実的かな...。

いや、具体的な目標はないんだ。



98. 競技タイピングを通して自分が目指している地点はどこですか?

そんなものはない。100ヶ国語で500cpm以上/100wpm以上を達成したいとは思うが(すでに99/100を達成している)、それを競う人はほとんどいないし、たとえ競争があったとしても、まずそれを達成するために努力することはないだろう。

それはさておき、私のタイピング歴は確固たるものとなり、PBはすべて決まった。


99. タイピングはスポーツだと思いますか?

そうだ。間違いなくね。タイピングを一種のサイバースポーツとして正式に認めてほしい...。そうすれば、もっと競争が激しくなり、若い才能が現れるかもしれない。

タイピングは(1つの場所に座っているにもかかわらず)肉体的な活動として非常に激しいものになるし、手や指の筋肉を発達させるのに(少なくとも少しは)役立つ。

また、常に新しいことに挑戦し、多くの頭脳を使う必要がある場合、その部門の健康維持にも役立つ。つまり、脳のための赤ちゃん版チェスのようなものだ。

それが、私がタイピングを見る主な方法だ。ゲームとしてではなく、スポーツや科学として。真剣な活動として。


100. お疲れ様でした。最後にこの質問へ全速力で一言どうぞ。

チーズだ!


最後まで読んでくれたなら、あなたは伝説だ!

読んでくれてありがとう。また何か質問があれば、私のTwitter/X(@qd213)までどうぞ。